『ブースメンテ君』はミストペイントの剥離・除去を目的として開発されました。従来、ミストペイントの剥離は、剥離溶液・分解溶融剤や特殊な器具などを使用し、多くの時間と費用をかけ行われてきましたが、『ブースメンテ君』を定期的に剥離する部分に塗布しておけば、剥離清掃作業が簡単に行えます。又産業廃棄物の排出の軽減、大気汚染防止等、地球環境の良化に寄与できます。
※注)ブースメンテ君は、従来のストリッパブルペイントと異なり、シートに付着したミストペイントを剥がすものではありません。ペイントに含まれる成分とコーティング被膜の特殊成分が化学変化を起こし接着面(第一層塗膜)のペイントが硬化しません。
|
 |
●ブースメンテ君使用時の剥離イメージ |
 |

1mm以上のミストペイント塗膜 |
 |

1mm以下のミストペイント塗膜 |
 |
製品機能と特徴 |
 |
 |
●清掃剥離作業が簡単です。
「ブースメンテ君」を塗装ブース壁面に塗布しておけば、剥離溶液・分解溶液や特殊な器具等を使うことなく、手早く簡単に清掃剥離作業が実施できます。 |
 |
●安全・無害
ホルムアルデヒド等VOCを一切放出いたしません。
基本原液は、建築基準法のF☆☆☆☆規格取得商品。
BOD・COD環境基準に抵触しない試験結果が出ています。 |
 |
●どんな塗料にも効果を発揮
水性塗料・溶剤系塗料といった、どんな塗料にも対応可能です。 |
 |
●耐熱温度
210℃まで耐えられます。 |
 |
●どんな形状にも塗布可能
平面だけでなく凹凸部分、傷・へこみ・錆等があっても塗布に問題はありません。(基材に油分が付着している場合には、苛性ソーダ等で除去する必要があります。) また、被塗布物への塗料のはじき等を起こしません。 |
 |
●無機質系水溶性で作業効率もアップ
乾燥時間が早く、無臭で塗布後の用具のお手入れも簡単です。
従来多く使われている「グリース」に比べ、作業効率が容易かつ安全衛生的です。
ウォーターブースの異臭防止(水の腐敗)、廃液処理が不要となります。 |
 |
●標準塗布量
1回塗り:40m²/kg 塗布可能 |
 |
●主成分
酸化ジルコニューム・水性エマルジョン・水などです。原液は乳白色ですが、乾燥すると淡黄透明になり無臭です。 |
 |
製品の使用場所 |
 |
 |
- 塗装ブース壁面のミストペイントの剥離
- すのこ、グレーチング、ダクト、換気扇等の塗料の剥離
- ジグに付着した塗料の剥離
- 塗装用器具、工具、吊り金具、ネット等
- 塗装工事用のモルタル、ピータイルの床等
- 珪酸ナトリウムの剥離
- ウォーターブース内の剥離
|
 |
 |
|
 |
塗布方法 |
 |
 |
- 油成分がある場合は、苛性ソーダ等で除去してください。
- 刷毛、ローラー、スプレー、デッピング等極めて簡単です。
- ミストペイント非硬化剤ですので、塗膜厚はあまりナーバスになる必要はありません。3〜4ミクロン程度で充分です。
- 乾燥時間は、夏場20分、冬場30分程度です。乾燥後塗装作業を行ってください。
- 原液は乳白色ですが、乾燥すると無色透明になります。
- 水溶性で無害なため、塗布器具の手入れも簡単に水洗いだけですみます。
|
 |
剥離作業手順 |
 |
 |
- 水性塗料の場合
- スクレパーでこすると、パラパラと剥がれます。
- 溶剤系塗料の場合
-
角をスクレパーでめくり、その部分をもって剥がすと皮膜状で剥がれます。
形状が複雑な物は、高圧水洗浄で簡単にペイント塗膜の剥離が出来ます。
排水はそのまま下水に排出しても環境汚染を起こしませんが、ペイント塗膜
と水をフィルター等で分離し水のみを排水してください。
|
 |
このページのトップへ ▲ |
 |